おしゃれ迷子だった私が、イメージコンサルタントになった理由
Contents
1. おしゃれ迷子だった私
こんにちは!
岩手県北上市「似合わせアドバイザー」のmanamiです😊
今ではお客様に似合うファッションやメイクをご提案していますが、以前の私はファッションもメイクも自信を持てないおしゃれ迷子でした。
「どんな服を着ればおしゃれに見えるんだろう…」と悩み、センスのある友達を見るとつい羨ましく思ってしまう。
母には「それ地味じゃない?」と言われ、鏡を見ても「なんか変?なんかダサい…」と違和感があるのに、理由は分からない。そんな日々でした。
でも、「まあ…自分なんてこんなもんだろう」とちょっと自分に諦めていました。

2. 初めての衝撃体験:似合う色で変わった私
実は大学生の時にパーソナルカラー診断を受けたことがありました。
その時は正直ピンとこなくて診断結果さえも忘れていました(笑)※先生ごめんなさい。
ですがあれは忘れもしない27歳の時、お手洗いで自分の顔を見てあまりの顔色の悪さに驚きました。
あれ?パーソナルカラーとか診ててもらったような…と思い出し、以前診断してくださった先生にショッピング同行をしてもらうことになったのです。
「こんな色着たこと無いです!」というような色をバンバン勧められ、驚きと小さな抵抗。
でもせっかくだしと興味本位で試着してみると、自分の顔が今まで見たこともないくらい明るく、表情豊かに見えたんです!※診断中にテストドレープを当てるだけより、実際に服を着たほうが段違いに分かりやすいです。
その出来事に感動し、「この色なら自信を持って着られる!」と買い込んだのを覚えています。
最初は着なれない色を着るのは少し気恥ずかしかったです。周りの人から見られているような気がして。
でも鏡で見るとやっぱり肌がきれいに見えるのです。だからあまり意識せず着続けてみました。
そうすると、そのうち周りから「その色似合うね!」と言われるようになったのです。
色の面白さに魅了され、パーソナルカラーアナリストの資格を取りました。
でもまだ、誰かから「おしゃれだね」と言われることはありませんでした。
3. でもまだ違和感…?理由を探す旅
似合うはずの色なのに、どこか違和感を感じることが出てきました。
「なぜ?どうして?」と疑問が絶えません。きっと色だけじゃない…。
デザイン…?組み合わせ?もう自分では分からない…。
服をたくさん着てきた人は、感覚的に「これが似合う」「これは違う」と分かるのですが、私は圧倒的に経験不足でそれが分からなかったのです。

なんかしっくりこない…
4. 運命の出会い:顔タイプ診断
色々調べた末、顔タイプ診断にたどり着きました。
「これはかなりしっくりきそう!」と思い、骨格診断と合わせて受講することに。
自分の顔タイプがを分かると、今までの違和感の原因が面白いくらい解決し始めました。
私の場合、「好みの服」と「似合う服」が結構違っていたので、「なんか変?老けて見える?」と感じることが多かったんです。
5. 「似合う」を徹底的に試した変化
顔タイプが分かってからは、まずは「似合う」を徹底的に試しました。
髪型を変え、メイクを変え、ファッションのテイストを変える。
すると、鏡を見たときに、「今までの自分で一番いいかも」と思える瞬間が増えていきました。
少しずつ、自分のことを好きになれる感覚。自分を認められる喜びを初めて知りました。

右:顔タイプを知った後
6. 人生を変えた瞬間:自信と喜び
実はこれまで、何かにハマることは少なく、趣味といえる趣味もありませんでした。
でも自分のことを知り、「今の自分好きかも」と思えるようになってから、人生がどんどん変わり始めたんです。
色んなことに挑戦したくなり、色んな人に会いたくなり、色んなことに興味が出て趣味が増えた。周りの目が気にならなくなった。
そして、初めて言われたんです。「まなみさんって、いつもおしゃれ!」と。
ずーっとおしゃれ迷子だった私が、です。
自分がおしゃれって言われることがあるなんて、思いもしませんでした。
だってずっとずっと自信がなかったから。でも自分を知る診断に出会ったおかげで、自分は自分のままでいい、自分の魅力を活かすと自分らしく輝ける✨そう思えたのです。
7. 私がイメージコンサルタントになった理由
誰にでも魅力があって、その活かし方は一人一人違う。
自分ならではの活かし方を知れば、誰でも自分史上最高の自分になれる。
このことを世の中の悩んでいる人にも伝えたい。
せっかく自分に生まれてきたのだから、自分らしく、楽しんで毎日を過ごしてほしい✨
「あなたに似合うものは必ずある」
お客様とたくさんお話をして、お悩みも好きなことも伺って、一緒に解決方法を探したり、笑ったり驚いたり…
お客様の毎日がちょっとハッピーになったり、「今日の私、なんだか良いかも✨」そんな風に思ってくださったら、もうこれ以上ない幸せです♡
これが、私がイメージコンサルタントになろうと思った理由です。
8. 最後に
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
私のサロンではパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断を取り入れています。それぞれ分かることは違いますが、どの診断が一番自分にフィットするかは、実はその人次第なところもあります。
例えば「お洋服のテイストは決まっているけど、とにかく顔色がくすむの!」そんな方には顔タイプ診断を受けていただくよりは、パーソナルカラー診断がおすすめ。そんな風にその人のお悩みによって、おすすめの診断は違います。
ちなみに私は顔色もくすんでいて、洋服もしっくりこなくて、スタイルバランスも気になる…。そんな私はパーソナルカラー診断・顔タイプ診断・骨格診断全てが必要不可欠でした。全て受けてやっとしっくりきた。
人によって違うから、受けるものに迷った際は遠慮なくご相談ください✨
こんな迷子だった私でも、今では「まなみさん!このお洋服のコーディネートの仕方教えてください!」「相談しても良いですか?」ってお客様から嬉しいお声がけをいただきます。ファッションは元々センスがなくても「経験」と「理論」で必ず素敵になれるのです。
自分を楽しむおしゃれの旅を、一緒に歩んでいけたら嬉しいです。


岩手県北上市でイメージコンサルティングサロンを運営しております。
地元の方はもちろん、盛岡・花巻・奥州・金ヶ崎・一関・沿岸方面などからもご来店いただいています😊
自分らしいおしゃれを楽しみたい方、ぜひお気軽にご相談くださいね♪
▶ サロンの詳細はこちら
インスタでも、GU・ユニクロ・しまむらを使ったコーディネートをたくさん発信しています♪
👇プチプラを上手く活用したい方は、ぜひ見に来てください😊
@manami.s_colorist

