\スタイルは、体型じゃなく“見せ方”で変わる♪/
自分型骨格診断とは
気に入って買った服なのに、着太りして見えたり、スタイルが悪く見える…。
そんな経験、ありませんか?
実はそれ、あなたの骨格に合っていない着こなしが原因かもしれません。
骨格診断とは、身体の特徴からスタイルアップするための「似合う形や着こなし方」を知るための診断です。
中でも IROGAMI の「自分型骨格診断」は、”骨・筋肉・脂肪”のバランスを細かく見て、100人いれば100通りの着こなしをご提案します。
同じウェーブタイプでも、全く同じ体のバランスの方はいません。
だからこそ、「このタイプはこれしか着ちゃダメ」ではなく、
あなた自身にフィットする着こなし方を見つけていくのが「自分型」骨格診断です。
※骨格診断は「顔タイプ診断」とセットでのご案内となります。
(顔タイプ診断をすでに受けられていて、骨格診断のみをご希望の方はお気軽にご相談ください。)

自分型骨格診断の診断方法の特徴
3つの診断方法で、細かく丁寧に分析します。
- 写真分析
- 触診
- アイテム分析
※正しい分析を行うために、診断時はインナー着用。貸出可能です。
骨格を活かすとここが変わる
- 洋服の形・素材・着こなしでスタイルUP
- 好きな服を自分に合わせて美しく着こなす
- コンプレックス箇所がカバー出来る
自分型骨格診断は、こんな方にもおすすめ!
- 骨格タイプは知っているけど、そのタイプの着こなしをしてもしっくりこない
- MIXタイプと言われたけど、実際の着こなしが分からない
- 自分の身体の魅力を活かせる方法をもっと知りたい