\IROGAMIの診断メニュー/
パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断で
自分らしいおしゃれを実現
IROGAMIの診断はこんな方におすすめ
- 自分に似合う色・服・メイク・ヘアスタイルなどを知りたい方
- 手持ちの服やコスメをもっと活かしたい方
- 迷ったときも相談できるサポートが欲しい方
診断料金
| 組み合わせ内容 | 料金 | 所要時間 | 
|---|---|---|
| 人気No.1 パーソナルカラー+顔タイプ+骨格診断 | 約4時間半~5時間 | |
| 人気No.2 顔タイプ+骨格診断 | 約3時間 | |
| 人気No.3 パーソナルカラー+顔タイプ診断 | 約4時間 | |
| パーソナルカラー診断 | 約2時間半 | |
| 顔タイプ診断 | 約2時間半 | |
| 犬のパーソナルカラー診断 | 5,000円 | お写真にてLINE完結 | 
※早割り・ご紹介割・学割の詳細はこちらから
※料金は税込表記です

何を受けたら良いのか迷う方は、
以下をご確認ください♪
どの診断を受けたら良いのか迷う方へ
各診断で分かる「似合う」のポイントは少しずつ異なります。
だからこそ、あなたが求める“似合う”を知ることが大切です。
ピンとこない方はLINEまたは問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください♪
- パーソナルカラー:肌を美しく見せる「色」
- 顔タイプ:顔の印象に合う「テイスト・形・素材・色」
- 自分型骨格:スタイルアップする「形・素材」
| テイスト | 形 | 素材 | 色 | |
|---|---|---|---|---|
| パーソナルカラー診断 | 〇 | |||
| 顔タイプ診断® | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 自分型骨格診断® | 〇 | 〇 | 
※テイストとは、可愛い・女性らしい・カジュアル・きれいめ・クールなど、雰囲気や傾向のこと
各診断の特徴
15タイプパーソナルカラー診断
\マイナス5歳は色で作れる♪/

こんな方におすすめの診断です
- 似合う色を知って、第一印象を明るく・好印象に見せたい
- 顔色が悪く見えたり、くすんで見えることが多い
- 無難な色ばかり選んでしまい、地味に見えるのが気になる
- 服やコスメの色選びにいつも迷ってしまう
パーソナルカラー診断を受けたお客様の声
コスメがぐっと選びやすくなったので、お買い物のスピードも上がって本当に感動しました✨
リップカラーやヘアカラーもコレがおすすめ!とはっきりした答えを出してくださり、一気に色んなことが解決しました♡
パーソナルカラー診断とは?
パーソナルカラーとは生まれ持った肌・目・髪の色などの「色素」と調和する色のことをいいます。
パーソナルカラーにはお顔の印象を明るく、肌を美しく見せる効果があります。
「色でそんなに変わるの?」と思いませんか?実は、驚くくらい違います。
写真を見てみてください。
AとB、どちらの肌が美しく見えますか?
Aはクマやほうれい線が目立ち、くすんでみえます。
Bは透明感が出て肌も滑らかに見え、目力も出ます。
自分にぴったりの色を知ると、肌がパッと明るく見えたり、気分まで変わったり。
「こんなに違うんだ…!」と驚かれる方がとても多いです。ぜひ、あなたも一度体感してみてくださいね。

15タイプパーソナルカラー診断の特徴
IROGAMIでは、「Spring」「Summer」「Autumn」「Winter」の基本の4シーズンをもとに、さらに細かく15タイプに分けた診断を行っています。
診断では、1番似合う【1stシーズン】と、似合う傾向が分かる【2ndシーズン】を確認していきます。
この2つの似合うシーズンからわかるのが、
あなたにとって大切な【色選びのポイント】(明るさ・暗さ・鮮やかさ・穏やかさなど)。
この“色選びのポイント”が分かると、
「どっちの色がいいかな?」と悩んだときも、選びやすくなりますよ♪お買い物がもっとスムーズになって、選ぶ時間も楽しくなりますね!
顔タイプ診断®
\垢抜け率No.1顔タイプ診断♪/

こんな方におすすめの診断です
- 服を試着すると「似合わない気がする…」と感じることが多い
- 流行の服やメイクを取り入れても、しっくりこない
- “無難”を卒業して、自然に似合うおしゃれをしたい方
- TPOに合わせたおしゃれができるようになりたい
顔タイプ診断を受けたお客様の声
得意・苦手を知ることってすごく大切だなあと勉強になりました✨これからの自分が楽しみ♡未来をアップデートした気持ちです!
骨格ナチュラルにおすすめされるような、カジュアルでオーバーサイズな服を着てみると違和感を感じることがあり、顔タイプに合っていないからだと分かりスッキリしました✨
顔タイプ診断とは?
顔の輪郭やパーツのバランスから、あなたに似合う「ファッションのテイスト」が分かる診断です。
※「きれいめ」「カジュアル」「かっこいい」「女性らしい」など、ファッションの雰囲気のことを“テイスト”と呼びます。
ご自身のお顔の印象を理論的に知ることで、これまでコンプレックスに思っていた部分が「魅力」に変わることもあります😊
「せっかく買ったのに、なんだか似合わなくてお蔵入り…」
「どうして似合わないのか、理由が分からない」
そんな経験がある方にもぴったり!
顔タイプ診断では、「なぜ似合う/似合わないのか」が理論的にわかるので、洋服選びのモヤモヤがスッキリします◎
骨格診断を受けたけれど、
ストレートだけど胸元を開けるとしっくりこない
ウェーブだけどフィット感のある服が苦手
ナチュラルだけどオーバーサイズに違和感…
そんな風に感じている方にも、顔タイプ診断はとてもおすすめです♪

顔タイプ診断がおすすめな理由
私自身、受けて一番変化があったのが【顔タイプ診断】です。
「似合うものが分からない」
「何を着てもオシャレに見えない」
と感じる方は、顔タイプ診断を受けたら大きな変化があるはずです。
左の写真は10年前の私です。右が今の私。
10年前の方がお肌も身体も若いはずですが、今の方が若々しく明るく見えませんか?
おしゃれに見えない理由はたったこれだけ
「自分に似合うもの」を知らない
似合う色・形・素材・テイストを知れば必ず誰でももっと輝けます!

ビフォーアフター
自分型骨格診断®
\スタイルは体型じゃなく見せ方で変わる♪/

こんな方におすすめの診断です
- スタイルをよく見せたい
- 好きな服を着こなしたい
- コンプレックス箇所をカバーしたい
- 骨格タイプにおすすめの着こなしをしてもしっくりこない
- MIXタイプと言われたけど、実際の着こなしが分からない
自分型骨格診断を受けたお客様の声
骨格診断は以前も受けたことはありましたが、細かく診断していただいたことで、よりアイテムの選択が分かりやすくなりました✨
今まで自分の身体で好きなところがなかったのに、良いところを見つけてもらったり、着こなし方を教えてもらって、とても楽しかったです✨自己肯定感が上がりました😊
骨格診断とは?
気に入って買った服なのに、着太りして見えたり、スタイルが悪く見える…。
そんな経験、ありませんか?
実はそれ、あなたの骨格に合っていない着こなしが原因かもしれません。
骨格診断とは、身体の特徴からスタイルアップするための「似合う形や着こなし方」を知るための診断です。
下の写真2枚を比べると、どちらがスタイルアップして見えますか?
骨格を意識した着こなしをしている方が、シュっとしてみえると思います😊


自分型骨格診断の特徴
IROGAMI の「自分型骨格診断」は、”骨・筋肉・脂肪”のバランスを細かく見て、100人いれば100通りの着こなしをご提案します。
同じウェーブタイプでも、全く同じ体のバランスの方はいません。
だからこそ、「このタイプはこれは着れない」ではなく、あなた自身に合った着こなし方を見つけていくのが自分型骨格診断です。
3つの診断方法で、細かく丁寧に分析します。
- 写真分析
- 触診
- アイテム分析
※正しい分析を行うために、診断時はインナー着用。貸出可能です。
※骨格診断は「顔タイプ診断」とセットでのご案内となります。
(顔タイプ診断をすでに受けられていて、骨格診断のみをご希望の方はお気軽にご相談ください。)
犬のパーソナルカラー診断
\愛犬がもっと可愛く!絆も深まる♪/

こんな方におすすめの診断です
- 愛犬に似合う洋服を選んであげたい
- 愛犬の写真をもっと可愛く撮りたい
- 愛犬を元気よく健康的に見せたい
犬のパーソナルカラー診断とは?
人にも似合う色があるように、わんちゃんにも似合う色があるんです♪
「この洋服可愛い!」と愛犬に着せてみたら、「あれ?何だかパっとしない?」という経験はありませんか?
なぜパっとしないのか?実は人にも似合う色があるように犬にも「似合う色」があるのです。
人のパーソナルカラーは肌、髪、眼の色などの色素で決まります。では犬は?
- 毛の色や質感
- 眼の色
- 鼻の色
- 舌の色
で似合う色が決まります。同じ犬種でも、それぞれが持つ色素によって似合う色は異なります。

