愛犬がもっと可愛く!毎日の散歩がさらに楽しく!

犬のパーソナルカラー診断とは

人にも似合う色があるように、わんちゃんにも似合う色があるって知っていますか?
「この洋服可愛い!」と愛犬に着せてみたら、「あれ?何だかパっとしない?」という経験はありませんか?
なぜパっとしないのか?実は人にも似合う色があるように犬にも「似合う色」があるのです。

人のパーソナルカラーは肌、髪、眼の色などの色素で決まります。
では犬は?

・毛の色や質感
・眼の色
・鼻の色
・舌の色


で似合う色が決まります。同じ犬種でも、それぞれが持つ色素によって似合う色は異なります。
例えば同じ柴犬でもオレンジっぽい発色の良い茶色の毛の子もいれば、ややグレイッシュな茶色の子もいますよね?
眼が明るい子もいれば目が暗い子もいたりします。

我が家の愛犬チャコ

犬の似合う色は、4シーズンに分かれます。

・Spring(イエローベース)
・Autumn(イエローベース)
・Summer(ブルーベース)
・Winter(ブルーベース)

うちのチャコくん、どのグループが似合いそうですか?

似合う色を活かすとここが変わる

次は洋服で比べてみました!
チャコはイエローベースの要素が多めなので、SpringとAutumnがよく馴染んでいるのが分かりますか?

Springも可愛いですが、持っている色素がやや落ち着いているので、明るいSpringはやや浮いてしまいます。

Autumnは毛艶が出て、ぐっと印象も締まり、高級感のあるお洋服に見えませんか?これが「似合う色」の力です。

愛犬が似合う色を身に着けると

・毛艶が良く見える
・生き生きとした表情に見える
・グッズ選びが楽しくなる
・写真撮影でもますます愛犬を可愛く見せられる

愛犬の魅力を輝かせる色を知って、ますます絆を深めてみませんか?
お申込みは公式LINEまたはお問合せにて承ります。